舘山寺温泉・旅館「花乃井」4月23日リニューアルオープン!

HamaZoスタッフ

2010年04月22日 11:00



はまぞうブロガー限定
5組10名様 無料宿泊 &20組40名様割引宿泊
参加者募集中!


舘山寺温泉・花乃井では、4月23日のリニューアルオープンを記念して、はまぞうブロガー限定で、ブログ記事にして頂くことを条件に無料宿泊&宿泊割引企画を行ないます!無料宿泊を行える方は5組10名様。割引宿泊が出来る方は20組40名様です。
この機会に、高級旅館を体感してみませんか?
たくさんのご応募、お待ちしております。

■無料宿泊
・5組10名様(宿泊対象期間は6月末まで、平日限定)
※通常、平日44,000円(平日/2人)


■割引招待
・20組40名様限定

 【読者プラン】
 ・1泊2食(通常の選択制の創作和会席)
 ・対象部屋タイプ
    デザイナーズツイン 20,000円~(通常料金より2,000円引き)
    花乃井モダン    23,000円~(通常料金より2,000円引き)
 ・除外日 7月25日、休前日、祝日
 ・販売期間2010年6月1日~2010年10月末日
 ・特典/夕食時ワンドリンク提供


応募締め切り:
2010 年5月20日(木)まで

応募方法:
1.ブログURL
2.氏名
3.年齢
4.連絡先電話番号
5.宿泊体験希望日
  ※6月末までの平日に限ります。希望にそえない場合もございます。
を明記の上、info@hananoi.com まで送信ください。

応募条件:
宿泊体験のブログ記事を書いて頂ける方。

※当選の発表は、舘山寺温泉 花乃井からの当選連絡にて代えさせて頂きます。
※宿泊日は当選のご連絡後、調整させて頂きます。



舘山寺温泉 花乃井

浜名湖の湖畔に佇む 
五感に響くデザイナーズ旅館




2010年4月23日に浜松市 舘山寺温泉「花乃井」がリニューアルオープン致します。

浜名湖に面した全室レイクビューの客室は全33室改装。
またレセプション、お食事処、大浴場も改装し、和でもありモダンでもある新しい旅館の形をここに創り上げました。
また近海で獲れた魚介を使った見た目にも美しいお料理、浜名湖から聞こえる心地よい波の音、茶香炉から館内に漂う心地よい静岡茶の香りなど、五感に 響くおもてなしで、お客様をお迎え致します。


【客室】 全室がレイクビュー ご希望に合わせて選べる全6タイプ
客室は浜名湖が美しく望める5階、6階、7階にあり、フローリングタイプのデザイナーズツイン、デザイナーズプレミアツイン、琉球畳タイプの花乃井モダン、花乃井プレミアムモダンに加え露天風呂付き客室、バリアフリーなど全6タイプです。
栗の木から1つ1つ手作業で作られた座り心地のよい椅子に、やわらかな灯りを灯す行灯など、こだわりの家具はくつろぎの世界へと誘います。



タイプ
室数
備考
デザイナーズツイン
8
フローリングタイプの客室でモダンな雰囲気が漂います。
デザイナーズプレミアムツイン
6
フローリングタイプの客室で、ベットから浜名湖が眺められます。
花乃井モダン
12
琉球畳が敷き詰められ、和と洋が融合された空間です。
花乃井プレミアムモダン
3
ベットが湖向きで琉球畳の居室とフローリングのリビングスペースを配した部屋タイプ。
露天風呂付き特別室
3
湖を望む露天風呂と広々としたパウダールームが併設された最も広い部屋タイプ。
バリアフリー
1
自動ドアやゆったりとしたベットで車椅子の方でも快適にお過ごし頂けます。


【温泉】 開放的な露天風呂と、メディテーション風呂を入れ替え制で
花乃井自慢の湯処は、開放的で涼やかな風を感じる露天風呂を備えた「湖都の湯」と、内湯に加えてジャグジーやサウナなど多彩に楽しめる「華の湯」の2つ。
男女入れ替え制で、趣きが異なる2つの湯処をご利用頂けます。



泉質
ナトリウムカルシウム塩化物温泉(循環式)
湖都の湯(ことのゆ)
露天 あり 内風呂 あり
華の湯(はなのゆ)
露天 なし 内風呂 あり ジャグジー・サウナ有り
源泉名
舘山寺温泉第4温泉源
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復 等



【食事】 選択料理は組み合わせ自由 お客様ごとに選ぶ楽しみ
メインダイニング「京丸牡丹」には、浜名湖の景色を見ながらお食事するビュースペースとプライベート感を重視した個室タイプをご用意致しました。
ダイニングでお召し上がる会席の揚げ物、煮物、台の物、甘味などの内容は複数のメニューの中からお客様ごとにお選び頂くことが可能。
組み合わせはお客様ごとに自由に出来、食べ比べなども楽しみの1つです。

<創作会席 春のメニュー例>

先八寸
薄井えんどうの玉寄せ 新キャベツふき味噌和え 南京のすり流し 桜海老の松風 ごぼう利休仕立て ひしもち進上 松葉刺し 落花生の揚げもち 香煎味噌 筍八方 若布酢
お椀
道明寺の桜蒸し 海老射込み 木の芽 菜の花
お造り
当日の獲れたて魚介
揚げ物
(1)白魚けんちん揚げか白身魚新びき揚げの取り合わせ (2)豚角煮の衣揚げ洋風仕立て
煮物
(1)合鴨とねぎの小鍋仕立て八橋塩とともに (2)新ジャガイモの五色饅頭 (3)穴子と巻き湯葉青葉人参の炊き合わせ
おしのぎ
おそば 旬の野菜のあんを添えて
台の物
(1)牛肉の杉板焼き (2)うにだれに漬け込んだ魚介の石焼き (3)鱧(はも)と旬野菜の翡翠釜
食事
白飯 香のもの 止め椀
甘味
(1)泡雪チーズ (2)アイスクリームとシャーベットのとりあわせ (3)黒蜜のムースと果物のあんみつ仕立て (4)ほうじ茶のクレームブリュレ
赤字はそれぞれお選び頂く料理の例です。




【花乃井について】
昭和33年に創業し、舘山寺温泉の中でも歴史ある旅館として知られております。
現在の建物がある本館は1997年に建設され、今回のリニューアルにより客室数33室の個人向け旅館として新たなスタートラインに立ちました。

【舘山寺温泉について】  
舘山寺温泉のシンボルである舘山寺は曹洞宗の禅寺であり約1200年前(810年)弘法大師により創建されました。
本尊の虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)は知恵と招福の仏様として信仰され、火防の秋葉三尺坊大権現が鎮守として奉られています。
開湯は1958年(昭和33年)で、食塩水を適度に沸し神経痛やリウマチに効能がある温泉としてこれまで多くのお客様にご利用頂いております。



舘山寺温泉 花乃井
〒431-1209
静岡県浜松市西区舘山寺町399-1
TEL:053-487-0124
http://www.hananoi.com/